top of page
  • 執筆者の写真Ryoko

4Fチャレンジ14日目

4Fチャレンジ14日目、最終日を迎えました。


最終日を迎えて、参加者からは


「 体が軽くなりました。」

「 胃もお腹もスッキリです。」

「 体重の変化がありました。」


嬉しい声がたくさん聞こえています。


またアトピー性皮膚炎の方からは

「 今まであった体の痒みがよくなった。」

「 手の赤み、かぶれが改善した。」


目で見てわかるくらい、手の赤みやかぶれ、ひび割れがよくなっていました。



このように4Fチャレンジはグルテン、カゼイン、カフェイン、アルコールを摂らないことで体調UPを目指していますが、逆にそれらをとることで及ぼす影響を自分で感じて気づくことも目的のひとつでもあります。


普段からよく食べている物は自分の体に慣れてしまい、症状が現れていても気づきにくいものです。

健康のために食べていた物が不調の原因だったということはよくある話です。


4Fチャレンジでいったんやめることでリセットを行い、その後口にしてみてどんな反応が体に出るのかを自分の体で感じてもらうこと。

今まで見えていなかったものに気づくことができます。


例えば、アルコールを毎日飲んでいると、ある程度は慣れてしまいます。

症状が出ていても気づかないんです。

禁酒を行ったあとに、飲んでみると今までよりも酔いがひどくなったり不快な症状がでるのもそのひとつですね。



アトピー性皮膚炎の方は、その後、グルテンを口にすると体の痒みや手の湿疹がひどくなったそうです。


普段から食べていると、グルテンが原因だったことに気づくことができませんでした。

このチャレンジを通じて、グルテンの影響に気づけたこと。

今後、上手にグルテンと付き合っていけるようになると思います。



みさなんの体に影響を与えている食べ物は何でしょうか。

今よりもっと健康な体を目指して一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。




閲覧数:35回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page